2025年3月15日土曜日

今の所降ってませんが・・・・・

 気温低くなってます。今の所何も降ってませんが今晩から明日にかけて白いのが・・・・・

16:00



雪の予報が出てますので、念のため練習場のネットは下ろしました。

2025年3月14日金曜日

グリーンの目砂

 春らしいお天気でしたが風は意外と冷たかったです。

風もあり乾燥するのが早いですね。

降雪があり目砂の実施が遅れておりましたが、昨日実施しましたのでグリーンの転がりも安定して来ます。少し早くなって9フィートになっているそうです。これから更に速くなるかも・・・・・

2025年3月13日木曜日

ソメイヨシノが満開し・・・・

 今日は春の訪れを感じるお天気でしたね。

昨年のソメイヨシノの開花は4月10日でした。満開は17日頃でしたよ。ご予約の参考にしてください。
昨年4月16日
昨年4月月17日です。
今日のちふり湖標準木のソメイヨシノはこんな感じです。今年の開花は平年並みでしょうか・・・・・
花粉と黄砂が飛んでいたようです。

グリーンが少し青くなって来ました・・・・・・
そろそろ鯉さんも見られそうです。

2025年3月12日水曜日

ちふり湖デビュー

 気温が上がり最高のお天気の中、今シーズンちふり湖デビューしました。那須連山綺麗でした。



新メニュー海老とハンバーグセットです。

お疲れ様です。倒木の切り株処理大変でしたね。
今日のピン位置振ってありなかなか無い所があったです。デビュー戦40/44の84です。友の会の方が沢山プレーしてましたが、スタッフに挑戦してたら大分負けてますね。
レッドペナルティエリア廻り刈り込んで綺麗になりました。持続しますように。

最後には白河市市内の町中華でラーメンと中華丼のハーフセットなんですが満腹。
新白河駅近くの菜華軒さんに、ボリューム、味も良し、結局ラーメン食べてしまうんですね。

2025年3月11日火曜日

東日本大震災から14年が・・・・

 今日は風も無く穏やかでしたが、気温は上がりませんでした。

素晴らしいアプローチでしたね・・・・・・

14:46 黙祷

東日本大震災もう14年経ちますね。あの日は金曜日で明日のオープンに向けて№11の右で雪散らししてました。地球が壊れるかと思うくらい揺れました。未だに戻ることが出来なかったり、津波を心配して高台に家を建てたのに、今度は山火事の被害に遭っている方も居るようです。悲しいですね。

年が経つにつれて防災に備える事の大事さが薄らいでいる感じです。改めて考え直す機会になります。防災グッズ準備しましょう。

2025年3月10日月曜日

「スタッフに挑戦」企画開催

 今年初のスタッフに挑戦企画開催しました。昨日の雪は溶けて最高のお天気でした。


今日のスタッフは室井さんと京極君んです。
室井さん昨年は70台で廻ったりしてましたが、今回は気を使いましたか。何だそれなら室井さんに挑戦すれば良かったと言ってるお客様多かったです。京極君は頑張りましたね。こちらは頑張りすぎてお客様に結構勝ってます。「え、101なの」って知って悲しんでいる方も居ました。想定外だったですね。
夕方はこんな感じです。ちふり湖はまだ花粉飛んで無いと思うのですが、飛んでるのかなぁ。明日もゴルフ日和です。空きがありますのでご予約お待ちしております。

2025年3月9日日曜日

残念ですが・・・・

 やはり積もってました。予想よりは少なかったですが5㎝です。晴れて気温も上がる予報でしたがクローズとなりました。昨日プレーで宿泊されていた方達も多く居ましたが残念。めったに見れない風景と写真撮ってる方多かったです。

6:40

9:30
10:00
11:15
15:30 春の雪は溶けるのも早く一気に溶けました。明日は問題なくプレー出来ます。
明日は「スタッフに挑戦企画」開催です。室井課長代理と京極君です。室井さん昨年は大分お客様を倒してましたが今年も鬼になるのかどうでしょう・・・・・京極んはお客様に喜ばれると思いますが、意外と90台なんてことも。