2009年8月20日木曜日

チョットしたサービスが・・・


今日も爽やかで涼しかったです。芝には好条件なんですが・・・・

最近はマイポット持参のお客様も多いです。レストラン入り口に用意してありますのでご利用下さい。夏のゴルフは特に水分をまめに摂らなくてはいけません。


レストランの配慮ですが、そんなチョットした心遣が重要ですよね。お客様への気配りが出来るゴルフ場運営がとても重要と考えております。

今日はコースの写真撮り忘れちゃいました。本当なの。ずるいな、なんて思ってる方いたりしますね・・・・

2009年8月18日火曜日

涼しくて爽やかな天気ですけど・・・


芝には良い感じの天気ですが、洋芝にはストレスがたまっていたのでしょうか・・・


今年はそれ程暑い日も無く、上手く乗り切れたかなと思っていた矢先に急に洋芝が悪化してきました。この地で洋芝の管理は難しいなと痛感いたします。特に、野芝に張替えていないインコースの状態が・・・・


乾燥だけが原因でしたらいいのですが、数種類の病原菌による、複合な症状が出ており、対策も簡単ではないようです。野芝は元気なのにな~
№1 散水中  

2009年8月17日月曜日

芝の状態が・・・


今日はなぜか混んでまして、お客様もビックリしてましたね。さすがにに今日からは空いてる思って来てますから。ゴルフ場にとっては良いことなんですけど、お客様にとっては・・・・

台風9号が去って爽やかな天気が続いておりましたが、芝の状態が悪化してきました。例年ですと洋芝のラフが傷むのですが、今年は、F・Wが赤くなってきました。しかも急にです。梅雨明け後の雨が多かったのも影響していると思いますが、病気発生です。芝も生き物ですから難しいですね。


グリーンは問題ありません。

2009年8月15日土曜日

やっと梅雨が明けたような・・・


湿度も無く爽やかな天気になりました。もう夏は終わりのような感じです・・・・


このあとは晴天続きの予報ですから洋芝が心配です。適度に雨が降ることを祈ります。

今晩高速下りの渋滞のピークでしょうか。東北道も50キロ渋滞の予測が出てます。
空も秋の気配。
終戦から64年世界が平和であります様に・・・・

2009年8月13日木曜日

高速渋滞の中・・・


今日は東北自動車道も大分混んだみたいです。久喜インターから4時間40分掛かったお客様もいたみたいです。朝は霧が発生したりと大変な一日でしたが、無事終了しました。

写真のホールは№2のティです。本日この場所で打球事故がありました。大事には至らず、よかったのですが、状況は、男性がティショットするのをレディースの横にて待っていて当ってしまった。

ゴルフの基本として「打つ方の前には絶対出てはいけません」当コースのようにレディースティが大分前にあったりもしますが、必ず、男性が打ってからレディースティに進むようにして下さい。

2009年8月11日火曜日

台風9号影響なくて・・・


予報ですと今日は台風9号の影響で雨を覚悟してましたが、風もなく曇り晴れの良い天気で助かりました。
今回は台風の直接的な雨よりも、前線の影響で各地にて被害が出たみたいですね。今朝は静岡で震度6弱の地震もあり、複合的な被害にならない事を願います。中国地方では多数の人的被害があったようでお見舞い申し上げます。

昨日の雨によるバンカーの復旧作業に力を注ぎました。支配人も自らポンプにて、バンカーに溜まった水の排水作業してました。
№18夕方


2009年8月10日月曜日

激しい雨の中


台風8号が去ってくれたかと思いきや、日本に近付いた低気圧が急遽台風9号に変わり中国・近畿地方で大雨による被害。日本近海で台風になるのも温暖化の影響でしょうか。
関東も午前中を中心に激しく降りました。ちふり湖も昨晩からですと150ミリ位降ったでしょうか・・・


朝からの激しい雨で、キャンセル多数。あの降り方ではしょうがないですね。そんな中8組プレーして頂きました。グリーンの排水が良いのには、自分でもビックリです・・・・

台風9号の最接近は明日昼頃でしょうか。