2010年9月23日木曜日
雨の中有難うございました
昨日より気温8℃も下がり予報通り雨でした。時折激しく雷も鳴ったりの大変な一日。
キャンセルされた方、来場したがプレーしなかった方、3ホールでやめた方、ハーフでやめた方、18ホールプレーされた方と色々でしたが、とにかくお疲れ様でした。
次回皆様がプレーされる際は、秋晴れのなかでプレーが出来る事を願っております。絶対晴れますよ。本当に有難うございました・・・・
2010年9月20日月曜日
第17回開場記念杯
朝から降りだした雨も昼前には上りゴルフ日和に。
170名の参加にて開場記念杯を開催する事が出来ました。優勝は小山田清喜様です。グロス80ネット69.2おめでとうございます。賞品も沢山で台車で運ぶほどでしたね。
全員に賞品が当たりますので、毎年一番人気のコンペです。写真の賞品はほんの一部です・・・
170人に賞品を渡す訳で、時間もかかり、連休最終日遠方よりお越しの方の帰りの渋滞を考えると感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。コースの状態も万全ではなくお詫び申し上げます。
2010年9月18日土曜日
秋らしくなって・・・・
6月に白い花を付けていたヤマボウシも実を付けて、早いものでは色付いて来ました。
食する事も出来ますが、あまり美味しくはないですね。種が沢山入ってます。
インコースのラフの悪化した部分に種を播き大分発芽してきております。まだ幼い状態で急速な生育とまではいきませんが、着実に生育しております。
いましばらくご迷惑お掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
2010年9月13日月曜日
グリーン上でも注意して・・・
9月中旬になり大分朝晩は涼しくなってきましたし、日没も大分早くなって来たと感じます。
木々の影も大分長くなりました。
グリーン上でも自分の影が大きく長くなりますので、パットされる方ののライン上に影が映るようになります。人のライン上に影はいけません。これもエチケット・マナーですが、判ってない人結構いますよね。
影で芝の悪化部分を隠してる訳ではありません。偶然撮った写真です・・・・・№15
2010年9月12日日曜日
ゴルフ場利用税撤廃に向けて・・・
今日は降ったり止んだりで気温も大分下がり12:00で22℃です。芝には恵みの雨でした。
現在、全国のゴルフ場でゴルフ場利用税の撤廃に向けて署名活動中です。今となっては金持ちの娯楽でも無く大衆スポーツとなっているゴルフに課税するなんておかしいでしょ・・・・
ある業種では税金を使って補助金まで出して助けといて、今まで課税してたんだから取って当たり前って言うのでは。
確かに自動車や、電機業界の日本経済へ及ぼす影響は大きいかもしれませんが、ゴルフ場の経営も大変なんですから・・・ゴルフエコポイント制度も始めてと言いたいところですが、100歩譲って世界に類をみない課税を廃止してと言ってるだけですからね。県税ですけど財務省さんになるのでしょうか・・・・
2010年9月9日木曜日
知事杯クイーンズ準決勝
昨日の台風9号は大分反れて助かりましたが関東南部は大変だったようですね。福井県に上陸して関東南部を通過する珍しいルートでしたが、芝には恵みの雨となりました。
今日は栃木県知事杯クイーンズの部準決勝開催。台風も心配してましたが、朝から晴れて助かりました。
コースの状態が万全ではありませんでしたので、選手の皆さまには大変ご迷惑お掛け致しましたが無事終了致しました。決勝大会は頑張って下さい・・・・
2010年9月6日月曜日
サルスベリ
暑さもそうですが、ここのところ雨が降らず困ってます。今日も夕立期待したのですが降りません。
洋芝の種も播き発芽してきましたが、この暑さにはたまりません。
夏の代表的な花サルスベリはとても元気ですね。百日紅と書いてサルスベリですからね。猿も滑るくらい木肌がツルツルしてますけど、漢字では百日紅と書く・・・確かに花の期間は長く100日位咲いてますけどね。
Gはどうしたんでしょ。今頃マジック消化してる予定でしたが・・・・もう4位になっちゃえって感じです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)