2009年8月1日土曜日

いつになったら青空が・・・


今日も曇りで気温も低くプレーには最高の天気でした。
写真のような青空はいつになったら訪れるのでしょうかね。
今晩もレーダーでを見ると雷雨が迫っています。またバンカーに水溜りが・・・あさってからは晴れ予報になっています。



写真は7月20日撮影の№7


2009年7月29日水曜日

今日も雨です。。。。。


雨が降ったり止んだり、午後からは激しく、皆さんびしょ濡れ。


そんな状況の中プレーいて頂き有難うございました。


明日も雨予報です・・・・

2009年7月28日火曜日

丁度よくは降ってくれません


最近雨が多く困っております。洋芝のラフの刈り込みが遅れてきました。今年の梅雨は上手く乗り切ったと報告しましたがここに来て・・・・
9ホールのラフを野芝に張替えておいて本当に良かったです。全面洋芝でしたら更に刈り込みが遅れてますからね。

ヤマユリは日本原産です。球根は大正時代までは日本の重要な輸出品だったそうです。ヨーロッパにて品種改良されて、あの有名なカサブランカに。毎年咲いてますので、このホールはご存知でしょう・・・

2009年7月26日日曜日

曇りの予定が・・・


涼しいひが続いていたためか、今日の暑さにはお客様もバテタみたいです。まだ、体が夏の暑さになれていない事もあり大変です。熱中症には充分注意しましょう・・・

やっと梅雨明けっぽい感じに、入道雲も発達してきました。
せっかくバンカーも均し終わったのに、この後雷雨が来そうです。朝にはまたバンカーが凄い事に・・・・

2009年7月25日土曜日

霧の中有難うございました


今日は12:00頃まで霧が発生しました。前後で声を掛け合いながらのプレーでお客様も大変だったかと思いますが事故も無く終了してホットしています。霧が昼まで続くことはめったに無いのですが・・・・

昨晩は激しい雨によりバンカーの砂は流れ水溜りも多数出来てしまいました。写真のようになってしまい、砂を元に均すのも大変な作業となります。
でも、これくらいで済んで良かったと思いましょう・・・山口や福岡では大変な被害がでてますからね。時間100ミリ以上の雨量は想像できませんね。

2009年7月22日水曜日

ちふり湖の日食


今朝は雨も降っており、ここでは日食はあきらめていましたが観れました。雨も止んで曇り空となり11:00前頃から三日月状態が雲を通して、肉眼で観測できました。
結構長い時間観れましたので、ハーフ終了のお客様に教えてあげると皆様感動してましたね。プレー中はさすがに観てなかったみたいで・・・・

写真なんて撮れるとは思っていませんでしたので、撮れた事にも感動。

11:04分マスター室前にて撮影です。46年ぶりですか。次回は・・・・

2009年7月20日月曜日

2009支配人杯


爽やかで最高の天気の中、180人の参加にて支配人杯を開催致しました。

優勝は白井房雄様です。グロス66ネット70.8です。プラス4.8のハンデでも優勝です。白井様は都合で表彰式に居られませんでしたので、写真は準優勝でグロス69でエージシュート達成の渡邊清己様です。連休最終日で帰りの渋滞が予想される中、本日は有難うございました。

トム・ワトソン本当に残念でしたね・・・・59歳でも同じフィールドでウッズや遼くんよりも上位に。ゴルフって良いスポーツですよね・・・