2014年2月27日木曜日

ちふり温泉の今は・・・・・

今日は気温も高く雨ですよ。温かい雨が沢山降ってくれると良いのですが・・・・・・


この時期にしては珍しく霧が発生しております。気温が高いからでしょうね。今日はチョット遠出しまして№10のティ迄行ってきましたよ。

ちふり温泉はこんな感じです。お湯が入っておりません・・・・・入りたいのですけどね。


雪見風呂になるのですが・・・・・露天風呂もこんな感じです。


今年の4月1日から入湯税を頂くことになりました。町から指導により一人50円の徴収となります。
消費税が上がったりと大変ですが、ご理解の程宜しくお願い致します。

館内色々と修繕工事をすすめておりますが、シャワーブースのガラスも交換したようです。

 
20歳にもななると色々と修繕が必要になりますね。

明日は東京です。新幹線に乗れるのが楽しみです。でも、東京では直ぐ着いてしまうんですよね。もっと長く乗っていたいのに・・・・・ゆっくり走る新幹線で良いのですが。


グランクラス予約。そんな訳ないか。那須塩原駅発のなすの号にも連結されてました。いつかはグランクラスで新青森まで行き、酸ケ湯温泉にと思っております。行くぜ、東北です。

明日も東京駅から赤坂まで歩こうと思っております。日比谷公園方面から国会の前を通って・・・・・でもこのルートはもう飽きたので、上野駅から歩こうかな・・・・・それはチョット遠いですか。

田舎者の私にとってはすべてが新鮮ですからね。東京駅改修後の外から見るのも初です・・・・・
雨が降らない事を願います。雨では地下鉄利用で悲しいです。


2014年2月26日水曜日

夏にやりたい作業です

今日はちふり湖も大分暖かくなってますよ・・・・

 
大分芝が見えて来たでしょ・・・・・変わらないか。


カモさん達はエサあるんでしょうかね。ウサギさん達の方がエサを探すのが大変か。

 
夏にやりたい作業ですね・・・・・


明日はゴルフの予定でしたがこの雪で延期に・・・・・・他にも3回ほど予定があったのですが残念。

宇都宮辺りのコースは営業しておりますが、この辺りも少しづつオープンしているようです。でも、日陰は結構雪は残っているでしょうね。

2014年2月25日火曜日

少し遠くまで・・・・・

今日も晴れて気温上昇。このホールは判りますよね・・・・・・


ハウス周りから少し離れた所まで行けるようになりましたよ・・・・かんじきがあればもう少し遠くまで行けるのですが・・・・・

そっとしておいた方が綺麗なんですけどね。

 
玄関先は日陰になるので待っていられません・・・・

陽光桜の蕾はこんな感じです。サクラの開花は、冬の時期に寒くなることがポイントらしいです。

 
4月中旬頃にはきれいに咲いてくれるでしょう・・・・・

大分、予約が多くなってきました。有難いことです。3月15日オープンに向けて頑張りますよ・・・・・
 




2014年2月24日月曜日

少しづつ・・・・・

土曜、日曜日と気温低くかったですが、少しづつ溶けてますよ・・・・・・


日当たりの良い所はこんな感じです。あくまでも日当たりの良い所ですよ。


進入路の看板も見えてきました・・・・・

メガソーラーも元気よく発電してますよ。

 


 
なかなかコースに行けてませんので心配なんです。№9ホールには行ってみました。かんじきがあるといいのですが・・・・・長靴では。


ソチオリンピック終わりましたね。日本勢頑張りましたよね・・・・・沢山の感動をもらいました。選手の皆さんお疲れ様でした。

今度はパラリンピックですね。

2014年2月21日金曜日

開通

下り車線も開通致しました・・・・・今日も晴れているのですが気温は低いです。


来週は気温も上がるとの事ですから期待します。

 
やっと所定位置に辿りつきました・・・・・
 

振りかえるとこんな感じです。那須連山がもう一つ出来た感じでしょ・・・・・真ん中あたりが茶臼岳です。


平均すると50cm位はあるでしょうかね。

2014年2月20日木曜日

頼りにしてます・・・・・

今日も晴れてますがおもった程は溶けません・・・・・


パンクも修理して今朝から頑張ってくれてます。貴方様が頼りですから・・・・何か美味しもの買ってきますから言って下さい・・・・・甘い物ですか。ノドも乾きますよね。飲むのは軽油だけですか。ご褒美にガソリンにしたら、お腹壊してしまいますか・・・・・そうか、だったら特上の軽油買ってきますね。

すみません昨日の写真はホールではありませんでした。あまりにも雪が多くて間違えました。真剣に考えていた方、申し訳ありませんでした・・・・・


こちらなら判るでしょ・・・・・・右OBのあのホールですよ?

少しづつ道路の除雪も進んでおります。町道もすれ違えるくらいいはなってきました。


ゴルフ場進入路はまだ片側通行ですが、明日には下り車線も開通しそうです。



2014年2月19日水曜日

綺麗です・・・・・

綺麗だなんて言ったら怒られますかね。いまだに孤立している地区があるんですからね・・・・・


このホール判りますか・・・・・


なかなか除雪が進みません。人力で待避所造りました。車がすれ違えませんので。



毎日やると筋肉痛も慣れてきますね。今日も筋力アップしたので、0.1ヤード位は飛ぶようになったと信じております。違うか、年齢的に飛距離が落ちるのを少しでも維持出来たってことですね。


 
綺麗ですよね。この辺に露天風呂あると良いのですけどね・・・・・


大事な時にパンクです。頼りは貴方だけですので・・・・・・


明日から活躍期待しております。頑張って下さい。

ソチオリンピック日本勢頑張っておりますね。今晩も応援しなきゃ・・・・・・