2013年1月22日火曜日

初打ち・・・・

天気予報もも大分慎重に雨予報にしておりましたが、首都圏、雨で良かったですね。



ちふり湖CCも午前中は雨でした。今は晴れてますよ。


大分成長してきましたよ・・・・・氷柱

今朝、キツネさんが散歩してましたがカメラ無くて残念・・・・・・大きなキツネさんでした。クラブハウスの前をゆっくりと散歩してたんですよ。


先週の19日、初打ちして来ました。群馬県藤岡市のツインレイクスカントリー倶楽部さんです。


なかなか、週末にゴルフすることがないのですが、今回は土曜日。混んでましたね。この時期こんなに沢山入るのか・・・・・・流石、アコーディアグループさんだと感心しました。


受付も沢山並んでおりましたが、何故か私もアコーディアカードを持っておりサインレスでOK。


大きなクラブハウスの空きスペースに量販店並みショップ。アコーディアさんは何処もそうですけどここは特に凄いと感じました。



前に女子プロのトーナメントも開催していたコースです。グリーンも難しかったですね。池絡みのホールが沢山るのかと予想してボールはを沢山用意して行ったんですけど池には入れずも、OBを沢山打ってしまい、散々の目に・・・・・・・・この日のスコアが今年のワーストである事を願います。

OB無しで9もありました。ギリギリ助かってい、良かったと喜ぶも何度打っても脱出できず、かえって痛い目にってやつです・・・・・暫定級の方ならななんて後で思う・・・・・

№9パー4です。クラブハウス奥に赤城山。ここは赤城山に向ってと言うか、狙い目のフラッグに向ってナイスショットしました。


行ってみるとフェア・ウェイど真ん中。よ~しと思うが、フラッグの位置関係を見てガッカリ・・・・・・



確か、フェア・ウェイの黄色いフラッグまで230ヤードと表記してあったんです。これ、私のボールです。確かにFWど真ん中ですけどフラッグまでまだまだ・・・・・ショックです。でも、ここから怒りのショットで2オン成功です。でも3パット。悲しい終わり方でした・・・・・・

雪は日陰に残っていましたがコースコンディションは良かったと思います。







2013年1月18日金曜日

探検の続き・・・・・・

夕方からまた降ってきました・・・・・


冷え込んでます。ここ判りますか・・・・・・


ここは右はOBで、左はケヤキで痛い目にあいます。

スキーと一緒で新雪の上を走るのは気分が良いですよ・・・・・ここは曲がっているホールです。



2013年1月17日木曜日

探検に・・・・

天気は良いですけど寒いです。



コース内探検に。まだ15㎝以上ありますね。

吹き溜まりでは40㎝以上あります。


4輪駆動車の威力はやっぱり凄いと感じましたよ・・・・・


雪って重いからチョット心配しましたが、一気に渡ましたよ。

寒いのでカモさん達も寄り添ってます。


餌は足りてるのでしょうか・・・・・・・

2013年1月16日水曜日

積もりました・・・・・

14日、東京も雪に変わり積もりましたね。あまり東京には雪は降らないイメージはありますが、成人式の日に降っている光景は見る感じもします。

東京で8㎝積もったら確かに大変ですよね。今日も道路が大渋滞・・・・・・


雪の無かった、ちふり湖も大分積もりました。昨日の朝、コース管理棟前で34㎝です。


もちろん、スタッドレスタイヤにはなっておりますが、道路は大変滑る所もあります。充分注意しなければです。クロスカントリーのスキーを調達したいと考えております・・・・・・

2013年1月11日金曜日

砂に埋もれて・・・・

12月の雪はなんだったんでしょう・・・・今日も雪は無くプレー出来ます。



でもグリーンにはフラッグやカップはありません。



この砂なんだか判りますか・・・  ネコのトイレではありませんよ・・・カップも冬眠してますので砂で埋められております。カップそのものも管理棟に回収されており、砂で塞いでおります。

さすがに、あまり速くありません。グリーン乗ったら2パットにしときましょう。



こちらは、№6です。全面凍ってます。いまなら池ポチャも助かりますよ・・・・


ボールを回収できるかと思っているとクラブでは届かない所に止まってしまいます。あと少し長い棒があればなんてことありますよね・・・・・・でも決して氷の上には上がりませんように危険です。

冬のコースで池が日陰だったりするとカラフルなボールが沢山乗ってる光景見かけます。

クラブを滑らせて投げて、ボールは岸の近い所に止まってボールは回収できたが、クラブが池の中央に。これ本当の話です・・・・私ではありませんよ。



2013年1月9日水曜日

安全祈願

昨日、那須温泉神社に行ってお参りして来ました。雪は少なかったです。


商売繁盛、金運向上、家内安全、無病息災、厄除け、受験合格、縁結び、交通安全など、沢山お願いして来ました。雪の事も・・・・・色々と頼み過ぎて、ご利益減ってしまいそうですがたくさんお願いしちゃいました・・・・・神様も困ってしまいそうですが。

参道にこんなのも見つけましたよ。



石段の数はあまり多くないのに息が切れます。歳ですね。


温泉神社ですから、ちふり湖CCの温泉も枯れませんようにとお願いして来ました。

冬の那須町にもお越しください。お待ち致しております。

2013年1月7日月曜日

2013年

明けましておめでとうございます。

今年になっても冷え込みは厳しいのですが、思った程、雪はありません。プレー出来ます・・・・

新政権になり、円安、株高、大間の本マグロも初競りで1億5千万以上の値段に・・・・これはチョット異常でしょうけどなんかミニバブルでも起きそうな勢いですね。



デフレ脱却したいがプレー代はデフレのままです。プレー代も・・・・ヤバイこれは禁句か・・・・

安定した景気回復を願いましょう。2013年も宜しくお願い致します。