2018年9月23日日曜日

連休・・・・・

穏やかなで爽やかな連休中日でした・・・・・

 
№12のパー3、休日にしては難しいピン位置でしたね・・・・・・・・2段目の左。なかなか2段目には乗せにくい所です。手前乗っても3パット。4パットありますね。
 この組は2名ワンオンしましたが、2名とも女性のでした・・・・・・
 金木犀さん良い香りです・・・・・ミツバチさんも沢山飛んで大忙しのようです。
9月26日にイベント「ワンオンチャレンジ」を№6にて開催致します。6番で開催する辺りがちふり湖の優しい所です・・・・・・グリーンセンター、白ティからですと145ヤードのピン位置にします。ご参加お待ち致しております。半径3m以内で無料券ゲットできます。145ヤードだけ練習して来て下さい。でも方向性も必要でした・・・・・・


今日のご紹介はこちらです「勝どきオールK5チーム親睦ゴルフコンペ」様です。毎年有難うございます。
表彰式は帰りの貸切バスの中で盛り上がっていそうです。チーム戦もありましたね。うちの重松総支配人のチームの方申し訳ありません。貢献するどころか足を引っ張ったかと思います・・・・・・

2018年9月22日土曜日

秋晴れ・・・・・

昨日の方には申し訳ありませんが、最高のゴルフ日和でした。





今日のご紹介はこちらです。関口様の「古希を祝う会?」様です。古希を祝う色は紫なんですね。知りませんでした・・・・・古希を迎えてもあの飛距離にはビックリ、皆に嫌われますよ・・・・・
周りで、ちゃんと用意してくれてるんですね。優しいゴルフ仲間がいて羨ましいです。最後までその姿でプレーするようにと皆に言われてましたが・・・・・・ 次は湯田さんの還暦ですか。

2018年9月21日金曜日

雨の中・・・・・

生憎のお天気でしたが、雨の中有難うございました。
何故かこのヤマボウシさんだけ色付くのが早いんです・・・・・・・目立つので皆さんよく写真撮ってます。インスタにアップされているのかも。雨でもこんな感じですから・・・・・
今日のご紹介はこちら「さくらの会」様です。
雨の中有難うございました。

2018年9月19日水曜日

秋晴れ・・・・

爽やかな秋晴れ・・・・・・
 
影の伸びるのが大分早くなりました・・・・・・・・

2018年9月18日火曜日

ススキ

今週は友の会感謝ウィークです。今日もゴルフには最高のお天気でした。

秋の七草の1つススキです。尾花とも言われるようです。これで秋の七草としては葛、萩ときて3種類目です。子供の頃ススキの葉で切り傷が出来たのを思い出します。
 薄、芒とも書くようです。あとは十五夜のお月見で縁側に団子と一升瓶に入ったススキのイメージですね・・・・・・秋の七草、残りは、撫子、女郎花、藤袴、桔梗ですが、ちふり湖には無いかな。
 
 
 

2018年9月17日月曜日

開場記念杯

開場記念杯開催です。お天気に恵まれて助かりました。早いですね、開場して25年経ちます。

参加者全員に賞品があり、ちふり湖で一番人気のコンペです。182名の方に参加して頂きました。
賞品を置くテーブルが足らないくらいです・・・・・・

 全員に賞品を渡すので表彰式も大変でした。帰りの渋滞も予想される中遅くまで残って頂き有難うございました。
 こちらが、優勝者の渡邉様です。グロス89 ネット71.0にておめでとうございます。
こちらが優勝賞品です。肉、果物、お米他にも沢山、10点・・・・・・・・

2018年9月16日日曜日

収穫の季節に・・・・・・

今日も穏やかで最高のゴルフ日和でした。
 №14、攻め方を検討中でしょうか・・・・・・・


収穫の秋です。沢山みつけて袋いっぱいにしくる方います。プレーに余裕があるんでしょうね。
小さめですが甘いそうです。