2021年10月18日月曜日

初雪&初冠雪

 今朝は予報通り冷え込みました。今年一番の冷え込みです。予想通り那須連山の山頂付近は雪化粧です。初雪と初冠雪が同時でした。



日中は最高のゴルフ日和となりました・・・・・・

友の会会員の足立様とお友達です。足立様のバースデイコンペです。お天気に恵まれて良かったですね・・・・


こんな素敵なバラの花束頂いてました50本だそうです・・・・・・おめでとうございます。


東京都の新規感染者が29人で今年最小数と言ってました。このまま第6波来ないと良いのですね・・・・・

明日はちふり湖でプレー予定です。明日のテーマはトップを浅くです。シャンク出ませんように・・・・・

2021年10月17日日曜日

雨でしたが・・・・・

 法人友の会会員コンペ(地元)開催です。あいにくの冷たい雨の中スタートして頂きました。




10時半ごろには雨も上がりこんな感じでした。

郡司課長お勧めの「ぴーかんなっつ」だぁ・・・・・・ニアピン賞
個人の部優勝の山田様です。おめでとうございます。

こちらは、準優勝の弓田様です。
こちらが団体優勝のミツヤマグリーンプロジェクト様です。おめでとうございます。

午後から更に気温が下がって決ました。明日朝はこの秋一番の冷え込みなります。那須連山の山頂付近は初雪かもですね。

2021年10月16日土曜日

法人会員友の会コンペ

 今日はこんなお天気ではないかと思いましたが、終日小雨の一日でした。一時霧も発生しあいにくの一日でしたが無事終了しました。


そんな中、法人会員友の会(首都圏)コンペ開催です。
個人での表彰と法人団体の部の表彰があります。
個人の部優勝の田中様です。おめでとうございます・・・・・


こちらは個人の部準優勝の成田様です。おめでとうございます。

終日お天気の悪い中有難うございました。
明日は地元中心の法人会員友の会コンペ開催しますが、お天気が心配です・・・・・

2021年10月15日金曜日

豊作・・・・・

 今日もゴルフ日和でした。明日から少し気温が下がり、来週は更に秋が深まるようです。

一枚羽織る物を用意してください。




ドングリさん豊作です。熊さん食べに来たりして・・・・・

こちらはドングリではないですよ。ヤマボウシさんの実です・・・・・

2021年10月13日水曜日

小雨で・・・・・

 朝から雨かと思っておりましたが、曇り、このままでと思いましたが降り出しました。

強い降りにはならなくて助かりました。気温も下がって来ましたがこれが平年並みでしょうか。昼で17℃です。
なかなかレアもののバッグ見つけました・・・・・あまり見かけませんね。「ピカチュウ」

こちらは、地元、千振地区の俳句の会の方達です。ゴルフではありませんが、昼食食べてラウンジで俳句読み会です。千振湖を眺めてどんな俳句が出来たのでしょうか・・・・
中央の中込さんは来月95歳ですがお元気です。NHKのドラマ「開拓者たち」でも取り上げられてましたね。日本で生まれ、満洲国に渡り、戦後引き上げて、この地に入植された一世の方です。一世の方は少なくなりましたが、お元気そうで良かったです。まだまだ、開拓時の苦労話を聞かせて下さい・・・・・

2021年10月11日月曜日

コースは良い感じ・・・・

 今日も綺麗なちふり湖です。



渋野さん復活優勝おめでとうございます・・・・・・

2021年10月10日日曜日

大感謝祭

 今日もお天気に恵まれました。日頃の感謝を込めてお客様「大感謝祭」コンペ開催です。


今日も賞品沢山ありましたよ・・・・・しかも友の会の方は全体と友の会の部での2パターン集計しますのでダブルで賞品が頂けます。

こちらが全体の部の優勝賞品かな・・・・・

こちらが友の会の方の賞品かな・・・・


この辺りの賞品は10位で、当日&当月賞、那須国際さんのプレイ券もあります。

こちらは参加賞の梨と那須塩原市の居酒屋「れん」さんの特性ドレッシングです。暗いですけど、女性賞としてパンも参加賞でついてます。


こちらが全体優勝者の相笠様です。おめでとうございます。

全体の部準優勝の竹田様

全体の部当月&当日賞の苔縄様。那須国際CCのプレー券もついてます。

友の会の部優勝の川嶋様です。おめでとうございます。