2009年11月7日土曜日

立冬なのに・・・


暦の上では立冬ですが、風も無く暖かな一日でした。昼で16℃


この時期グリーンは速くなるのですが、平年のこの時期に比べると遅いとの意見がありました。
数値で示すと約10フィートです。結構転がると思うのですが・・・ちなみに、先週の男子プロの試合は14フィートだったみたいです。

3パット当たり前で4パットもなんて方もいるみたいです。これくらいの速さでいいと思いますけどね。


松井さんのMVPおめでとうです。更に今日はGのビールかけになりますように・・・・

2009年11月4日水曜日

那須連山の初雪と満月


昨日の雪には参りましたが、今日は穏やかに晴れております。紅葉と山の雪が見れて最高と写真を撮ってる方を多数見かけました。

ちふり湖気象台の予報は見事にはずれましたが、初霜、よりも初雪の方が先なんてことめったにないと思うのですが・・・・


まだこれからが紅葉のピークですのでご来場お待ち致しております。

2009年11月3日火曜日

第57回友の会コンペ


高い山で雪化粧どころではありません。コースに積雪です。昨晩帰る時にミゾレっぽかったで心配はしていたのですが、マジで~って感じでした。グリーン上が溶けていたのは幸いでしたが、ラフは2cm程の積雪。気温も低く困りました。

日没の心配もあり、まだ雪が残っていましたが、9:30よりスタートとしました。結果的には54名の方にプレーして頂き、友の会参加は35名になりましたが、寒い中本当に有難うございました。

友の会優勝者は渡辺裕夫様です。おめでとうございます。

ちふり湖だけが寒かったわけではありません。他も寒かった訳でして、ちふり湖は寒いなんて思わないでくださいね。これから小春日和の日もありますから・・・・

2009年11月2日月曜日

昼から雨に・・・


長期予報では朝から雨の予報でしたから、昼まで持っただけ良かったのでしょうか。

昼から冷たい雨に。雨の中本当に有難うございました。

今晩から更に寒くなる予報です。明日の朝、那須連山の高い部分は雪化粧しているでしょう・・・


8:00  12℃   12:00  11℃

2009年11月1日日曜日

今朝は濃霧でしたが・・・


今日までは良い天気と思っていた所、予定外の霧が発生したのには困りました。

9時過ぎには霧も晴れて、ゴルフ日和に。日没も心配しましたが無事終了です。


「ちふり湖にカモが10匹」って言ってき方が居ました・・・・

モミジが良い感じに。

2009年10月31日土曜日

チョットづつ紅葉が・・・


今日も良い天気で助かりました。グリーンも速くなっており3パット何回で4パットもなんて声が聞こえてますよ。

紅葉も山から大分下りてきてましたが、まだこれからですね。来週辺りが丁度良いくらいでしょうか。

月曜日は雨予報で3日の祝日は関東地方も寒波に覆われるみたいです。相当気温も下がるとの事ですから、セーターも忘れずにです。那須連山も初冠雪かも知れません。

写真は№5ティ横のウメモドキの実です。

2009年10月28日水曜日

最高のゴルフ日和


今日は気温も上がり半袖姿のプレーヤーも沢山見られました。

木の種類によってですが紅葉もすすんできました。

明日は那須国際CCにリベンジです。グリーンが難しいのでまた打ちのめされるでしょうが頑張ってきます。3パット5回以内なら良しとます。でも4パットもあるかも・・・・

今日は何と言っても、第一幸福丸の船員が4日ぶりに救助されたのに感動です。本当にあきらめずに、捜索して良かったですね。