2025年9月20日土曜日

15:30頃から・・・・

 いつ降り出すのか心配でしたが、夕方まで降り出さなくて助かりました。最後の方の方は降られましたが、これ位で済んで良かったとの声も・・・・・


現在は降ってますが、明日の朝には上がっていると最高です。そうなるよう願います。

先日開催した西畑あきほプロのコンペがユーチューブにアップされたようです。
AKIHOチャンネルです。

2025年9月19日金曜日

一気に季節が・・・

 やっと秋らしくなりましたね。今朝の気温は17℃でしたよ。

一気に季節が進んだ感じです。




ラフを刈り込んで丁寧に清掃です。

2025年9月18日木曜日

那須霞ヶ城ゴルフクラブ

 久しぶりに那須霞ヶ城ゴルフクラブさんに伺いました。ちふり湖と同時期にオープンしたゴルフ場です。

久しぶりに伺いました。20年ぶり位ですね。やはり豪華な木造建築のクラブハウスには圧倒されます。天井が高く凝った造りになっていますが、綺麗に管理されてますね。




コースも綺麗に整備されてましたがスコアは43/45の88です。練習しない人には難しいです。

オープン時、東洋一の木造建築と言われてました。
建築構造物に興味のある方は必見の価値ありますよ。

2025年9月17日水曜日

季節外れの・・・・

 9月中旬ですが、今日も残暑厳しかったです。場所によっては猛暑日も記録したのかも。



季節外れのクワガタ見つけました。今年はあまり見なかったのですが、この時期に見るとは・・・・・

大谷さん二刀流、大活躍ですね。2年連続の50号達成。好投してたので、勝ち投手にしてあげたかったですね。残念・・・・・

2025年9月15日月曜日

開場記念杯

 今朝は少し小雨が残りましたが、良いお天気の中で開催できました。

そこに止まってと頼んだら、ちゃんと止まってくれるトンボさんでした。
154名の方にご参加頂きました。全員に賞品がありますので、賞品陳列のテーブルが足りないくらいでした。
今回のコンペの賞品には沢山の関係会社様からのご協賛を戴きました。おかげさまで盛大に開場記念杯を開催することが出来ました。本当に感謝申し上げます。


こちらは参加賞の梨です。栃木県の黒羽産です。
こちらは女性賞で、那須で有名な米粉パンです。
見事、優勝の有路様、おめでとうございます。那須ゴルフ倶楽部さんで開催されるドリームカップの参加の権利を得ました。是非参加してくださいね。賞品の多さにびっくりですね。
準優勝の森山様おめでとうございます。
第3位の金田様おめでとうございます。

コースの状態が良くなってます・・・・・・秋のゴルフシーズンに向けて良い感じです。

2025年9月14日日曜日

雨も上がり・・・・

 予報通り朝には雨は上がってくれました。

雨が止んで良かったですね・・・・・・これから緊張する朝一のティーショットですね。


ヤマボウシの実です。今年は裏年ですね。少ししか生っておりません。
カエルさん健在でした。こちらの大きさは8㎝くらいあります。下の写真はお子さんなのかよく見るアマガエルのサイズ1.5㎝くらいです。

グリーンの本格的なエアレーションはまだ先ですが、猛暑とストレスで弱っている部分に先行して穴をあけますと、増田キーパー。

明日はちふり湖で一番大きいコンペ「開場記念杯開催」です。32回目かな・・・・