2007年10月22日月曜日

紅葉は那須連山をゆっく下りてます


今日もゴルフ日和でした。紅葉は平年より遅れていて、今、那須連山のロープウェイの山麓駅から下辺りです。写真ですと那須連山の中間で標高1400m位の所です。ちふり湖まで下りてくるのは2週間以上かかりますかね。  8:00 11度  12:00  16度

2007年10月17日水曜日

第37回那須町民ゴルフ大会


本日、地元那須町の町民ゴルフ大会開催。那須町にはゴルフ場が9ヶ所あり、春と秋に順番で開催しいます。朝、霧雨が少し降りましたが、回復してまずまずの天気の中、127名の参加。優勝は宮地様、おめでとうございます。パーティまでの待ち時間に練習グリーンでずっと練習されていた方が、3名おられたのには感心いたしまた。8:00 14度  12:00  16度

2007年10月16日火曜日

グリーンが速いです


春に張り変えた野芝も生長が止まり、色も落ちてきました。でも、打ち易くてお客様からは好評です。来年には他のホールも計画中ですが、結構お金も掛かりますので大変です。養生中には色々とご迷惑かけますが、お客様から野芝化賛成の意見が多くあると助かります。 グリーンが大分速くなっています、毎年、今の時期は速いのですが、是非、高速グリーンに挑戦してみて下さい。3パット注意報発令中・・・・え、副支配人5パットそれは速さの問題ではないのでは・・・・・    312㎝  10.2フィート  写真は今日の5番ホール   8:00 13度  12:00  15度

2007年10月10日水曜日

朝から快晴


こんな天気でゴルフできると最高ですね。ラフの一部悪いところありますが、コースの状態も良くなってます。今日は86歳の方がプレーされました。とても元気で、その方が長老で、昭和36年から続けている会で設立46年目ですって。その長老がちふり湖でなければ、やらないって言ってくれてるんですって。有り難い話です。仙台の方ですが、10月末にも来場予定です。何より天気が良くてよかったです。
8:00 14度  12:00 18度

2007年10月8日月曜日

第41回友の会コンペ


朝、小雨でしたので心配しましたが、ほとんど降らず、無事友の会コンペ終了しました。80名の参加で優勝はH・K様おめでとうございます。よく参加して頂いている、T・K様は今回も指定席のB・Mでしたが、次回は頑張ってね・・・キャディさんも私も応援してます。次回の友の会コンペは、11月20日
今日の気温8:00 15度  12:00 17度です。

2007年10月5日金曜日

絶好のゴルフ日和


朝には雨も上がり、絶好のゴルフ日和となりました。半袖で丁度いい気候です。明日から3連休で8日の祝日は友の会コンペですが、予報では雨なんですけど、はずれることを願います。これからは、マスター室前の気温も報告します。今日の8:00で20度、    12:00で22度です。  写真はオーガスタナショナルGCの2番ホールではなく、今日のちふり湖CC2番ホールです。

2007年10月3日水曜日

練習グリーンにカップ新設


今日は好評のカップルデーでした。昨晩の夕食・宿泊・朝食・昼食付いてあの値段は、めちゃくちゃ、お得です。次回は11月1日ですが、早めにご予約をしないといっぱいになっちゃいます。
練習グリーンにカップを新設しましたので、早めに 来場して頂き、パターの練習をしてから、コースに出ましょう。カップがあったほうが、やる気も出るでしょ。内の従業員にもパターの練習をするように言っているのですが、全然やりませんけどね。練習しなければ、上達はしないでしょ・・・・
今までは、右側のマーカーだけでした。