2025年9月6日土曜日

台風一過・・・・

 昨日の台風で、静岡県では突風の被害や大雨の被害が出たようですね。大きな勢力ではないかと思っていましたが、やはり台風って凄いんですね。


昨日の方には申し訳ありませんが、台風一過でこんな感じでした。

明日は、人気ユーチューバー西畑プロのAKIHOチャンネルコンペ開催です。人気で参加するには抽選で当たった方のみが参加できるそうです。200名参加予定です。

2025年9月5日金曜日

台風15号の影響が・・・・・

 今朝、台風は四国に上陸してスピードを速めて関東南部を通過したようです。流石に台風となるとお客様のキャンセルが多くなるのは仕方ないです。

雨の中グリーン刈りお疲れ様です。
雨の中有難うございます。結果的にはこの辺りは、風も吹かず雨も強くなかったので助かりました。静岡県や関東南部、千葉県辺りは大雨になったようです。

14:00頃には雨も上がり、夕方にはお日様も出てきたくらいです。明日からまた暑さが盛り返すようです・・・・・

2025年9月4日木曜日

台風15号接近中・・・・

 今日は初秋を感じるお天気で、曇りでしたが最高のゴルフ日和でした。台風15号は九州の東を進み四国に上陸するかもです。明日のお天気が心配です。


バンカーエッジがきれいになるとコースが映えますね・・・・・
秋の七草の1つ萩です。少しづつ秋に近づいてますね。春の七草は食して楽しみますが、秋の七草は見て楽しむようです。
№14

№12

2025年9月3日水曜日

ちふり湖は・・・

 今日も東京では猛暑日、9月に入り3日連続の猛暑日は初めてのようです。ちふり湖は少し秋を感じました。

台風15号が発生しそうです。日本近海に来て台風に発達することが多くなりましたね。



百日紅さんまだまだ元気です。

2025年9月1日月曜日

コース視察・・・・・

 9月に入っても各地で猛暑が続きます。ちふり湖の芝さん達にも厳しい状況が続きます。

№1
今日はクラブを持たずにコース視察してきました。グリーンもこの暑さには辛そうです。散水を多くしておりますのでボールマークが目立ちました。ボールマークの修復、ご協力願いましす。
№3

№16このホールショートですがここまで右のピン位置はめったにありませんね。ティから見るとよく分かるのですが・・・・・・
№4
この機械はラフを刈る機械です。大ケガして入院してましたが、復帰しましたのでラフ刈りが進むことを期待します。

野芝さんは夏が大好きですから大丈夫ですが、一部残っている洋芝の部分がこの暑さには困っています。

2025年8月31日日曜日

№18のピン位置・・・・・

 8月も今日で終わりですが、東海地方では今日も危険な暑さになったようです。那須高原はそこまで暑くはなかったです。

№18のピン位置一番奥でした。なかなかここまで奥はないですね。手前に乗った方は50ヤード以上のパットになります。4パット5パットの方も居られたかもです・・・・・・



秋の七草の1つ葛の花です。つる性の日本原産の植物です。花を食したり、根を粉にして葛餅の原料になったり、生薬の葛根湯になったり使い道は沢山あるようです。ヤギや牛の餌にもなっていたようですが、昨今は厄介者になってますね。
繁殖性が高くツルで敷地が覆われたり、ゴルフ場でも厄介者です。世界の侵略性植物の100種に指定されている日本原産の1つと書いてありました。
8月末なのにミストサウナ使いました。