2008年2月26日火曜日
春一番通過後に・・・・
2月23日に春一番吹きましたが、その後北風に変わりコース内の木も倒れたり、折れたり大変でした。写真は№8ホール左バンカー先の山桜です。他にも松などに被害が出ました。那須街道の赤松林でも、松が30本以上倒れたみたいです。
早速、友の会の入会、予約をして頂き誠に有難うございます。3月8日オープンに向けて準備しております。尚、今年もラフの野芝化を実施いたしますので、何かとご迷惑お掛けしますが、宜しくお願い申し上げます。
2008年2月4日月曜日
東京3cmちふり湖12cm
ちふり湖の昨日の積雪は、12cm位で思ったほど積もっていませんでした。東京では大変でしょうけど、この程度でしたら通勤等には問題ありません。今日は気温も上がり大分溶けてます。
2008年1月30日水曜日
ちふり湖にカモ増える
今年は寒い日が続いていますが、雪は少ないです。ちふり湖のカモは定住しているカモもいますが、この時期飛来してきて大分増えています。鳥獣保護区なのでここは安心なんでしょうね。もう数えきれません。野鳥の会の方でも数えるの大変でしょう。これはほんの一部です。定住しているカモは1割以下位だと思いまけど。
2008年1月18日金曜日
温泉神社
那須町には温泉も沢山ありますが、観光地で名所も沢山あります。この神社では夏の間は朝市も開催しております。他に歴史的にも有名な、伊王野、芦野、御用邸もあります。今年はちふり湖に宿泊して、ゴルフと観光や温泉めぐりはいかがでしょうか。今年、那須町にて那須検定3級試験が行われます。京都とかで有名ですよね。2月に試験なので、現在、菊地副支配人が、猛勉強中です。那須町出身ですし合格は間違い無しでしょう・・・・
温泉神社
那須湯本の温泉神社にお参りに行ってきました。那須町には温泉が沢山るためか、この名の神社がいくつかあります。温泉と書いて、「ゆぜん」神社とも呼ぶそうです。近くには、九尾のキツネの由来の殺生石もあります。参道手前には無料の足湯も去年開設されてます。是非一度お立ち寄り下さい。
2008年1月9日水曜日
今年も宜しくお願いします
明けましておめでとうございます。温暖化の影響でしょうか、コースに雪はありません。クローズ中ですが昨日・今日と絶好のゴルフ日和でした。
2007年12月25日火曜日
有難うございました
昨日の最終日は雪も無く営業できました。今年の営業は昨日で終了です。来年は3月8日オープン予定です。2月初めにはご案内が届きますので、友の会のご入会等、来年も宜しくお願い申し上げます。今年はおかげさまで、友の会入会者も800名を超えてボードに名前が入りきらず、2段分追加したの判りましたか。来年も継続、新規入会をお待ちいたしております。
この後のブログどうしようかな・・・・冬のコースの写真載せてもね・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)