2016年6月15日水曜日

ついに待望の雨が・・・・・・

待ちに待った雨が月曜日に降ってくれました・・・・・・・芝さんも喉を潤せたかと思います。
30㎜弱の雨量でしたがホッとしております・・・・・
コースもしっとりとした感じに。今日も一時小雨が降ったりしております。

ヤマボウシ。秋には赤い実がなります。

2016年6月12日日曜日

爽やかですが・・・・・

曇り空のお天気でゴルフには最高でした。
大きいグリーンですから刈り込みも大変です・・・・・・
最近の雨予報でも降りませんでしたが、明日は期待できそうです・・・・・

雨降ればかり言ってましたが、明日は杉ノ郷カントリークラブでプレー予定です。
ゴルフ場関係者が雨でキャンセルなんて出来ません・・・・・・頑張ってきます。
明日は雨でも嬉しいと感じながらプレーして来ます。芝さんの為ですからね。プレーなのにこんなに雨を願う事はそうは有りません。

今日のご紹介は宇都宮様で「SSGS杯」様です。お天気に恵まれて良かったですね・・・・・
 
 こちらは昨日ご宿泊して頂きました綿貫様で「夏の有明寮OB会」様です。
大学時代の寮のOBの集まりなんですよね。次回も宜しくお願い致します。

2016年6月11日土曜日

ちふり・国際2日間コンペ

今日も爽やかなゴルフ日和でした・・・・・・
散水しておりますが、なかなか雨が降ってくれません・・・・・・

今日は2日間コンペは那須国際CCで決勝大会です。ちふり湖の友の会会員さんも行ってますが、どうでしょうか・・・・・・・グリーンが難しいですから手こずっているかな・・・・・・優勝は何方でしょうか。福田総支配人がパーティには行ってます。
那須国際さん№1
秋には那須国際さんが1日目で2日目の決勝がちふり湖開催も予定しております。

那須国際さん№18
秋の那須国際さんのグリーンに挑戦してみてください。超難しいですから・・・・・40パットでは上がれないかも・・・・・それに比べればちふり湖のグリーンは楽かも?

今日のご紹介はこちらで「DON会」様です。今晩は大宴会とカラオケ大会ですね。
いつも有難うございます。次回も宜しくお願い致します。

2016年6月10日金曜日

残念・・・・・・

昨晩、栃木県内強い雨になった所も多かったので、楽しみに出勤しましたが、トホホ・・・・残念です。
せめて5mm位と思いましたがこんな感じ・・・・・黒磯市内も強く降ったのにな・・・・・・簡易測定でも1mmに満たない。穴があいてたのかと思いたかったですが、コース管理の雨量計でも0.5mmですとキーパーより。ガッカリです。芝さん頑張って。
 しかも気温も上がり日差しも強く20℃になりました・・・・・・初夏の日差しです。
 
 今日は、那須国際さんとの2日間コンペの初日、ちふり湖でのスコアーはどうだったでしょうか・・・・
 今日ののスコアと、明日の国際さんでの合計での成績です。今日の成績は内緒です・・・・皆さん明日も頑張って下さい・・・・・・

2016年6月9日木曜日

空振りか・・・・・

今日は雨の予報でしたので、お客様には申し訳ありませんが雨を期待しておりましたが、空振りです・・・・・・
 №12
№17のピン位置奥ですね・・・・・・これは難しいです。
今晩降らないとこの後は期待できないようです。せめて5mmでも良いから降って・・・・・・雨雲レーダー見てもも期待薄です。

2016年6月7日火曜日

雨量は・・・・・・

今日は気温低かったです。昼で13℃でした。梅雨寒って感じです。
確かに梅雨らしいお天気になりましたが、雨量は0mmです。
今晩、雨の予報が出てますので期待します。

近隣の名門コース、那須国際カントリークラブさんとの2日間のコンペを開催致します。
初日6月10日がちふり湖で2日目の6月11日が国際さんです。
今回初開催ですが、なかなか、2日間でのコンペ開催ってないですよね。那須国際さんはグリーンの難しさでは有名です。通常に2日プレーするよりも大分お得です・・・・・・まだ空きがございますので挑戦してみてください。秋には2日目がちふり湖開催も予定しております。

2016年6月6日月曜日

梅雨入り???

昨日、平年よりも3日早く、昨年よりも2日遅く、関東甲信地区が梅雨入りしたとみられるそうです。
乾燥に注意して手撒き散水も実施しております
 
ホントなのかな、梅雨前線はるか南ですけどね。早く一雨欲しいです。この辺りは関東北部。梅雨前線は遠いです・・・・・・東北南部の梅雨入りまで待たないとだめかな~
那須連山の方で異様な空模様になってきたので。にわか雨期待です・・・・・・