2008年5月3日土曜日

せっかく夜降っただからもうちょっと・・・


期待していたほどの雨は降りませんでした。1ミリだけです。朝には上がっていてお客様には良かったです。


今日は大渋滞で遅れるのかと思っていましたが、皆さん余裕をもって出発して頂いたのか来場の遅れもなく助かりました。


午後からは暑くなりました。夕方の№18

2008年5月2日金曜日

お願い、今晩雨降ってください


GW は一番のかき入れ時です。4日の日曜日はキャンセル待ち。カートの台数55組ですので故障しないことを願う。他の日は今からでも予約可です。


4月30日ガソリン入れましたか。私も入れましたけど30分以上待ちました。『暫定税率復活』国の財政が厳しいのは判るんですけど、内みたいに遠隔地にあるゴルフ場は影響大です。お客様のガソリン代大変ですものね。
やっと新緑の時期です。淡い色の花が咲いてるようでしょ。

2008年4月30日水曜日

4月なのに暑いです


今日は暖かいではなく暑かったですよ。まだ、山桜さん咲いてるのに異常な暑さです。


そろそろ張替えた野芝さんにとっては雨がほしいところです。この後も降らないみたいなのでので苦しい。夜だけ降ってくれると助かるのですが、そう上手くはいきませんね。手捲散水にて対応ですが面積が広いので大変です。
8:00 13℃   12:00  23℃

2008年4月29日火曜日

友の会感謝デー


今日は今年から始めた友の会感謝デー。午前ハーフのスコアにて集計するコンペです。友の会入会者限定ですが、参加費も取られませんのでとってもお得です。次回は5月6日です。

№8ティ廻りに三つ葉つつじさんがこれから見頃を向かえます。三つ葉つつじさんは希少価値があるそうで、花は紫色で葉っぱ当然3枚です。4葉を見つけたらキーパーより賞品もらえるかも・・・・
8:00  11℃    12:00 16℃

2008年4月27日日曜日

とても元気なんです


友の会の藤田様と若林様は本当に元気です。1.5ラウンドは当たりまえ、昨日・今日共に2ラウンドです。あとハーフくらいOKですね。年齢は共に60歳台。最近は1.5ラウンドするお客様は少なくなりましたね。
先日載せたタラの芽は、やっぱり採られてました。
昨日は寒かったですが今日は風もなくゴルフ日和。
8:00 10℃   12:00 16℃

2008年4月26日土曜日

ゴールデンウィーク初日


火の玉の物理的研究等で有名な、早稲田大学名誉教授の大槻 義彦 様来場です。最近は週刊ゴルフダイジェストの『だから私は上手いのだ!』を連載中。ゴルフ好きで那須近郊プレイすることが多いみたいです。
GW初日、昨日に比べて、気温が6度も下がり一寸寒く感じます。GW前半は天気もよさそうなので安心しております。先ほど、2ラウンド目スタートしたお客様いますよ。もしかして、空いてるってことなの・・・・


8:00 10℃   12:00 11℃

2008年4月25日金曜日

FOMA ご利用の方、吉報です


先日FOMAのアンテナを立てたと報告しましたが、昨日より利用可能となりました。コース、ホテル等試しましたが、ほとんどOKです。もしかして、私のムーバもアンテナ5本位い立っちゃうかと期待しましたがやっぱりダメでした。
尚、FOMAでも機種によってはダメみたいですのでご了承ください。

タラの芽の時期になりましたけど、タラの芽の木をご存知ですか?とげが沢山ありますので要注意。よくここまで採られずにいましたね・・・・